夏休みを機に5歳の子供と、実写版「リトルマーメイド」(日本語吹替)を劇場で観てきました!
公開前からキャストなどが話題になっていましたが、豊かな映像美と素晴らしい歌で、アリエルの世界にどっぷり浸れるミュージカル映画でした。
ディズニーの有名どころの映画は一通り観たかな、という程度の母と、アリエルに憧れる娘の二人で観てきた感想です。
(※感想の項目にはネタバレも含みますので、ご注意ください)
映画館へ行く前にしたこと
実写版「リトルマーメイド」は長丁場!
まず、子供とリトルマーメイドを鑑賞する上で気になったのが上映時間。
実写版は2時間15分となかなかの長編映画です。
子供向け映画には連れて行ったことがあるのですが、2時間超えの映画を一緒に観に行くのは初めての経験でした。
- 子供の集中力がもつのか…
- トイレに行きたくならないか…
など、心配だったので、連れて行く前に映画館でのマナーを改めて伝えました。
子供に伝えた映画館でのマナー
子供に伝えたのは次の3点。
- 映画が始まったら静かに観る
- トイレに行きたくなったら我慢せず、小さな声で知らせる
- 前の座席を蹴らない
公開から2ヶ月経っているので、お客さんの数はまばら。
事前にしっかり約束させたので、上記のマナーを守り最後まで鑑賞することができました!
同じような年代の子連れは見かけませんでしたが、大きな迷惑をかけることなく終えられ、ほっとしています。ただ、上映前からジュースを飲ませていたので、やはり一度はトイレに行きたくなってしまい、席を立ちました。
また、終盤にかけて集中力が少々だれてきてしまったのが気になりました。
子供の感想
アニメ版は何度も見返していた5歳の子供。
上映中は、セバスチャンやスカットルが面白かったようで、よく笑っていました。
劇場を出た後、感想を尋ねると、「面白かったけどテレビの方が好きかな。」と。
オリジナルの方が好きだったみたいです。子供にとって2時間超えの映画は長く感じるのと、フランダーがリアルな魚というビジュアルが気になったみたいで。
ただし、不満があったというわけではなく、帰宅してからはずっと劇中の歌を口ずさんでいて、映画の余韻に浸っていました!
ちょっと長めの映画にチャレンジでしたが、ずっと観たがっていたので、鑑賞のマナーも教えることができ、連れて行って良かったなと思います!
大人の感想(※ネタバレあります)
映像美と歌に大満足
映画のスタートから映像が美しく、海の中の世界と音楽との調和にうっとりしました!
日本語吹き替え版はミュージカルスター達が担当していて、歌も素晴らしいです。視覚も聴覚も幸せなひと時でした。
ストーリー・登場キャラクターについて
基本的にはアニメのストーリーに沿っているので、全体を通した違和感は全くありませんでした。アニメにはない場面の歌唱シーンや、細かい設定があり、より深いストーリーになっていたと思います。
アリエルのキャスティングについては、アニメと同様のビジュアルを求めるなら違和感は拭えませんが、演技が素晴らしかったので実写版はこれで満足しています。
子供と一緒だったので日本語吹替でしたが、次回観る際はぜひ字幕版でハリーベイリーの歌唱シーンを楽しみたいです!
また、子供が言っていた通り、海の生き物の実写化(CG)には突っ込みたくなる部分はありました。
セバスチャンはキャラが立っていてとても良かったです!フランダーの優しさは滲み出ていたけれど、それだけにもう少し可愛く仕上げてほしかった!!笑
ラストは涙が…
実写版はアニメのラストとは異なります。
トリトン王の力で人間となったアリエルが、海で家族や人魚達とお別れするシーン。これはディズニーゴールド絵本の「アリエルの結婚式」を彷彿とさせるシーンでした。(結末は違うのですが)
娘が自分の元から離れてしまうのが寂しいトリトン王。。私も親なので、お別れのシーンは涙なしには観られませんでした…(涙)
また、序盤から出ていたアリエルのお姉さんたちの多様性がすごくて、本当に姉妹なのかな、なんて思ったりも。
公開からずっと観たいね〜と言っていた実写版「リトルマーメイド」。上映後に子供と感想を言い合ったり、夏休みの良い思い出になりました。
リトルマーメイドを見る方法
リトルマーメイドを見るなら、Amazonプライムビデオがおすすめです。
アニメ版、実写版ともにディズニー映画のレンタル・購入が可能。
また、プライム対象の動画は無料で見放題!30日間の無料体験や、ライフスタイルに合わせた月額プランもありますよ!
ブルーレイはこちら↓
リトル・マーメイド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]